- Published on
レッスン2-b_一人ぼっちの探究心
- Authors
- Name
- horomi
- Threads
- @herohoro_japan
「レッスン2_気の利いたビジネスマン」で扱った文型を使った内容の日記です。
文型について復習する場合には、気の利いたビジネスマンの日記を参照ください。
復習する:レッスン2_気の利いたビジネスマン
違いに注目リスト
- 〜ようにする
- 〜ようになる
- 〜ことにする
- 〜ことになる
※ 本文の番号は「違いに注目リスト」の番号と対応しています
本文
もうだいぶ昔の出来事ですが、幼稚園の頃の思い出がたまに頭に浮かぶことがあります。当時、私は虫が大好きで、特に毛虫に夢中でした。幼稚園の花壇には、毛虫がたくさんいる場所があり、そこで遊ぶのが日課でした。毛虫がいる草に手を突っ込むと、ウニョウニョしてくすぐったく、それがとても気に入っていました。(2)しかし、休み時間に毛虫と遊ぶようになればなるほど、徐々に友達が減っていき、幼稚園の先生にも距離を置かれるようになってしまいました。
家では「ドラゴンボール」を見るのが好きで、特にピッコロが緑の液体を出すシーンを見るとウキウキしました。それを見て、毛虫の血も緑だったことを思い出しました。(2)緑の血に憧れ、人間は肉を食べるから赤い血が出るのではないかと考え、緑色の野菜をたくさん食べれば、自分も緑の血になるのではないかと思うようになりました。
(4)お母さんに事情を話し、食事は全て緑色の野菜にすることになりました。(3)1ヶ月続けた後、きっと血は緑になっていると信じ、手を爪で引っ掻いて血を出してみることにしました。しかし、期待とは裏腹に、緑の血ではなく通常の赤い血が出てきました。とてもがっかりしました。
今でもその時のことを思い出すことがありますが、なぜ人間は赤い血なのかについてその後探求する気にはならず、その場限りの好奇心として記憶に残ったままです。
Podcast
この内容を音読して配信中です!