Published on

レッスン5-c_体中に染み渡る生姜焼き

Authors
image
「レッスン5_健康志向の手抜き生活」で扱った文型を使った内容の説明文です。
文型について復習する場合には、健康志向の手抜き生活の説明文を参照ください。

全ての文型を復習する:レッスン5_健康志向の手抜き生活

文型リスト文型
3~はずだ(be supposed to ~; should ~)
4~ておく(do something in advance)/ ~ないでおく(leave something undone)
5まず(first of all)/ 次に(next)/ それから(and then)/ 最後に(finally)
6もし~ても(even if ~)
7~ように(so that ~)
8Nにする(decide on N)

本文

生姜は、独特の辛味と香りで知られています。体の中から温め、血行を促進する効果や消化を促す効果などもあります。生姜を使った料理はたくさんありますが、日本の食卓でよく出されるのは「生姜焼き」です。(3)生姜焼きを食べると、ご飯がいつも以上に進むはずです。今回は、簡単な生姜焼きの作り方を紹介します。(7,8)生の生姜を擦りおろして作ると香りや味が強まりますが、簡単に作れるように生姜チューブを使うことにしました。

材料(2人分)

  • 薄切りの豚ロース:300g
  • 生姜チューブ:大さじ1
  • しょうゆ:大さじ2
  • みりん:大さじ2
  • 砂糖:大さじ1
  • 玉ねぎ:1個

作り方

(5-1)まず、タレを作ります。しょうゆ・みりん・砂糖・生姜を混ぜ合わせます。このタレに豚肉を浸します。(4)1時間ほど漬け込んでおくと味がよく豚肉に染み込みます。(5-2)次に玉ねぎを薄く切ってフライパンで軽く炒めます。(5-3)それから、豚肉も加えて焼き色が付いたら、(5-4)最後に蓋をして少し蒸らしたら完成です。


(6)砂糖やみりんがなくても代わりの調味料で作ることができます。 砂糖の代わりにはちみつを使ったり、氷砂糖を使ったり、みりんの代わりに酒を使ったりすることもできます。家庭やお店によって様々な生姜焼きがあるので、お気に入りの生姜焼きに出会えると嬉しいです。

Podcast

この内容を音読して配信中です!